有限会社柏屋 沿革 | |
---|---|
昭和25年(1950) | 柏屋衣料品店として現在の柏屋カフェの場所で開業 |
昭和31年(1956) | 店舗改装、店名を柏屋洋品店に改める |
昭和36年(1961) | 衣料品とともに化粧品(資生堂など)販売を始める |
昭和51年(1976) | 部屋数8室にて柏屋旅館新築、5月8日に開業、当初は民宿として営業 |
昭和52年(1977) | 法人化 (有限会社柏屋) |
昭和55年(1980) | 柏屋旅館増築、部屋数15室。民宿から旅館へ |
平成3年(1991) | 柏屋旅館大浴場 光乃湯 新築 |
平成11年(1999) | 11月 柏屋旅館 露天風呂 月乃湯、櫻乃湯、楓乃湯 新築 |
平成13年(2001) | 3月 柏屋旅館全面改装工事(第一期) 部屋数14室へ |
平成14年(2002) | 8月 柏屋洋品店を柏屋カフェとしてリニューアル、新規オープン |
平成16年(2004) | 2月 柏屋旅館全面改装工事(第二期)露天風呂付き客室等の新設 |
平成17-18年 (2005-2006) | 長野県蓼科温泉の保養所を買収、改装、企画し、たてしな薫風として、新規開業後、ホテルチェーンに移管 |
平成19年(2007) | 7月 独身寮新設 |
平成19年(2007) | 12月 食事処をリニューアル |
平成20年(2008) | 8月 ランプステーション事業を経営権取得、事業開始 |
平成22年(2010) | 2月 リニューアル。新ルームデッキテラス付きシングル、湯上りライブラリオープン |
平成24年(2012) | 8月 柏屋カフェ創業10周年 |
平成24年(2012) | 柏屋カフェ隣の空き店舗を取得、Onsen Garelly としてリニューアルオープン。 |
平成25年(2013) | 1月 トリップアドバイザー トラベラーズチョイスアワード2013受賞 1月 旅行新聞新社 プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 企画部門入選 |
平成26年(2014) | 1月 トリップアドバイザー トラベラーズチョイスアワード2014受賞 1月 旅行新聞新社 プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 企画部門入選 3月 独身寮増設 |
平成27年(2015) | 1月 旅行新聞新社 プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 企画部門入選 |
平成28年(2016) | 1月 旅行新聞新社 プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 企画部門入選 |
平成29年(2017) | 1月 旅行新聞新社 プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 企画部門入選 |
平成29年(2017) | 9月 柏屋カフェ 自家焙煎コーヒー部門 NAKAYOSHI COFFEEを店内に開設 |
平成29年(2017) | 12月 トリップアドバイザー 【外国人に人気の日本の旅館ランキング 2017】 で全国4位に入選 |
平成30年(2018) | 1月 旅行新聞新社 プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 企画部門入選 |
平成30年(2018) | 1月 トリップアドバイザー トラベラーズチョイスアワード2018受賞 (全国9位) |
平成31年(2019) | 1月 トリップアドバイザー トラベラーズチョイスアワード2019 2年連続受賞。 2013、2014、2018に続き4度目の受賞。 |
平成31年(2019) | 2月 第4回旅館甲子園 決勝大会(東京ビックサイト)にて準グランプリを獲得 |
令和3年(2021) | 3月 四万温泉柏屋旅館 フルリニューアル 全14室に |
令和3年(2021) | 5月 トリップアドバイザー トラベラーズチョイスベストオブベスト2021 4年連続受賞。通算6度目。 |
令和4年(2022) | 6月 四万温泉・桐の木平地区に、飲食店「シマテラス」を新築開業 |